Pearl
「アサヒ」のパール
当社は宝石の販売、特に真珠を中心に高品質な商品を安定的に安価にお客様にご提供できることを目標にしています。
真珠においては、真珠卸メーカーでの経験を生かし、高品質の真珠を扱う伊勢のメーカーとも連携。その他、真珠の種類により全国から買い付けをしています。
真珠は生き物で、お値段だけでは評価できない商品です。すべて自身の目で確かめて納得したもの、自信のある商品のみ仕入れをしています。
真珠の評価 見方(6つの要素)
- 1)巻き
- 真珠の層の厚みを指す言葉です。真珠層の厚みが厚いほど力強い濃い色合いがでます。
- 2)照り(光沢)
- 光輝いている度合いです。光沢のない真珠は巻きも薄いと考えられます。
- 3)キズ(エクボ)
- エクボと言われる真珠のキズは、貝の中で自然にできた突起やくぼみです。このエクボは自然にできた産物でほとんどの真珠にエクボがあります。 真珠の中でエクボがある真珠は巻き照りがある真珠が多く、エクボがない真珠は薄巻きの真珠が多いのも事実です。
- 4)形
- 真円に近いほど評価はあがります。この形も真珠層が巻いてできた結果で、真円に近い真珠でも丸い核に真珠層を巻かせて作ったものは真珠層が巻いていないものもあります。
- 5)色
- 真珠の色は、ホワイト系・ピンク系・クリーム系・グレー系・ゴールド系などに大別します。色は好みもあり、その中で輝きのある巻きの厚く自分の肌にあったものを選択されるとより美しくお使いいただけます。
- 6)大きさ
- 一般的には大きくなれば貝から採れる量が少なくなるため価値があがりますが、その品質や市場に出回る量により、小さいベビーパールでも付加価値が上がり、値段も大珠より高い場合もあります。

*真珠選びのポイント
自然の中で育まれた真珠は、それぞれ個性があり、生活の中のシチュエーションに応じて色や形や長さなどを楽しんで頂ければ良いと思います。
フォーマル用の真珠は長く使う真珠となりますので、こだわりの質の良い真珠を選ばれることをおすすめいたします。
あこや真珠
結婚式やお葬式・法事に必要な一般的な真珠です。
色はホワイト・ピンク・イエロー・ブルーと様々な色があります。
当社ではピンク系の色艶の良い真珠を中心に扱っています。
一般の花珠と呼ばれる真珠もその評価の範囲が広いため、目で確かめた確実な商品だけをご提供しています。
また、定番以外でも、お客様のご予算内でベストな商品をご提供します。

南洋真珠
オーストラリアやインドネシアなど南の暖かい海を主産地とする真珠です。
色はシルバー・ゴールド・ブラック・グレーです。大きさは10mm以上が中心で、バロック系はカジュアルにオシャレに楽しめるアイテムです。
一連のネックレスでは大きさが目立つため、当社では黒蝶真珠は8mmから9mmのストレートタイプを中心に扱っており、小柄なお客様でも抵抗なくお付けいただけます。
その他マルチカラ―タイプや大きめの南洋真珠も扱っております。

デザインパールネックレス
パールをデザインとしたネックレス
シンプルなペンダントやロングネックレス、淡水パールとのアレンジや水晶とのアレンジ等、様々なネックレスもご用意しております。
その他、お手持ちのパールを使ったリフォームも承ります。